ちりもつもれば🇨🇱

JICA青年海外協力隊として地理学専攻がチリに行きます。2019年度3次隊 環境教育(派遣待機中)

50年後、東京都民のごみはどこに行くんだ!?!?

f:id:nasriryu:20191016221316j:plain
「限りある 埋立空間 大切に」

東京都環境公社見学会に参加してきた!!!


さあ、今回は

東京都環境公社見学会に参加しました。


東京都のごみ分野はこの環境公社が委託を受けて実施しているのですが


その団体が定期的に埋立施設や清掃工場の見学会を無料で行っています
f:id:nasriryu:20191016221249j:plain


- 大田清掃工場

9時に東京テレポート駅に集合し、大きな観光バスで出発🚌


無料なのに丸一日の施設見学と観光バスでの移動なんて


さすが東京だなと😇


清掃工場では担当者から30分ほどの説明と60分の場内見学🗑

f:id:nasriryu:20191016221246j:plainf:id:nasriryu:20191016221257j:plain
プラットホームとごみバンカ、500トン/日が集まる

先日、さいたま市桜環境センターを訪問した際、

すげえ、この施設、、、埼玉にこんな素晴らしいのがあるんか、、、、

やるやんさいたま!!!!!ってなってたんだけどな🙃

nasriryu.hatenablog.com


埼玉完敗!!

やっぱ都内の施設はでかいしきれい。

集まるゴミの量も規模が違いました📀


発展途上国

分別→収集→埋立

【東京】

分別→収集→焼却or粉砕→埋立

この流れ、焼却・粉砕はあるもののごみがゼロになるわけではなく


焼却灰や粗大ごみを粉砕したものなどを結局は埋め立てるわけです!


東京湾にある埋立施設は現行法令上、もう新たに作ることはできず


東京23区から集まるごみの総量とを鑑みると……

残り
「50年」

で満杯になるとのこと。


今の技術では燃やせば何かしら残るし、

結局いちばん大切なのは清掃施設に送るごみの絶対量を減らすことだし

やはり3Rはどの国に行っても重要なんだなと、自国の現状を見てより強く思いました。


f:id:nasriryu:20191016221251j:plainf:id:nasriryu:20191016221306j:plain
焼却炉の実物模型と清掃工場からの景色。津波の避難場所としても。


<清掃工場での見学を終えて、テレコムセンターにてお昼ごはんタイム>

f:id:nasriryu:20191016221309j:plain
カニクリームコロッケ定食うまぁ…

- 東京都廃棄物埋立処分場


午後は、先程のこり50年で満杯になるという埋立処分場へ🚌


30分ほどの説明映像を見たあとにいよいよ現場へ!


ところがこの埋立処分場、普通の人は基本的には歩いてはいけないことになっています🐭


そのため、最上部以外はバス内からの見学

f:id:nasriryu:20191016221301j:plainf:id:nasriryu:20191016221303j:plain
資源をしっかりと分別し埋め立てる

高さ30メートルの最上部からは東京湾界隈の景色が一望できるとともに


広大な埋立処分場を肌で感じることができます🌏

f:id:nasriryu:20191016221254j:plain
羽田空港やディズニーランドもみえる


この処分場、思っているよりきれいで植物もたくさん🌿

においもまったくない


以前訪れたことのあるミクロネシア連邦🇫🇲にあるダンプサイトとは大違い
(燃やす施設がないので当たり前🔥)

f:id:nasriryu:20191016233324j:plain
ミクロネシアのダンプサイト

燃やすことで体積も1/20になるが、しっかりした施設がないと

大気中に有害ガスがでるし……


お金と理解が必要なことでこのようなところだとなかなか実現は難しい。



そうなるとより3Rの徹底による

絶対量を減らしていくことが大事になる


頑張らないとな〜〜コンポスト第二弾も準備中!笑

うまくいくかな😇😇



と、こんな感じ。

15時に東京テレポート駅にて解散🚌


無料でこんな充実した見学会があるんだからすごいよね



東京都環境公社はこれ以外にも様々な企画があるみたいだから

興味がある人は是非一緒に行きましょう🚌



今回はこんなところで!
週末は環境イベントに参加予定です、楽しみ

(2019年10月16日)