ちりもつもれば🇨🇱

JICA青年海外協力隊として地理学専攻がチリに行きます。2019年度3次隊 環境教育(派遣待機中)

感謝の最終日👏【技術補完研修】

「個性の強すぎる同期」

f:id:nasriryu:20191212130808j:plain
それぞれが思う協力隊もまちまち


11月30日(最終日)

こんにちは、とうとうこの

技術補完研修まとめも今回でラストになりました🗽



書き出しが重いです、なぜなら再びこちらも寂しくなっているからです。



本当に恵まれた環境にいるなと感じます。


社会経験豊富な諸先輩方からかわいがってもらえ、



こんな生意気なポンコツと同じ目線で


真剣な話も、時にはバカなことにも付き合ってもらえて


こんな幸せな空間ないなという思いが


日に日に濃くなっていたからです😌



f:id:nasriryu:20191212130815j:plain
満員電車を避け、朝一で登るこの坂もラスト


フリーランスファシリテーター 稲葉久之さん


最終日のこの日は

ファシリテーションの講義


基本的な「話す・見る・聞く」をメインに


一方的に話す技術が欠落しているのはわかっていたが、


ここまで出来ないものかとショックを受ける、、、


逆に、教育をする上では一方的に話す機会を減らせばいいという考えにもなったかな🍃



2週間で多く学んだ参加型の環境教育に力を入れたい



f:id:nasriryu:20191212130825j:plain
シュガ〜もふもふ


たったひとかたまりの砂糖が溶けることを

どのような手段でつたえればいいか。


2週間一緒にいたからこそ

絵が上手い人もいれば

発想が豊かな人もいる

話すのが上手い人もいれば

まとめるのが上手い人もいる


それをこのWSでは活かせたかなと思います





正直この日、メモも何一つとっていないし詳細はあまり覚えていません


けど、感傷に浸った日であることは覚えています

f:id:nasriryu:20191212130805j:plain
死体発見現場もこの日だったよね

えんたくんをしたのもこの日だよね


白菜の漬物も作ったし。笑


f:id:nasriryu:20191212130818j:plain
最後の休み時間、哀愁漂う。男性陣みんな言葉少なで集まる。



ファシリテーションも終わり


ラストは三好先生にバトンタッチ


この二週間を振り返り、大きく成長したなって思う


新しい環境に飛び込むことが本当に苦手だったが


皆さん温かいし、感謝してもしきれない。



知識だ引き出しだとかなんだか言っていたが


一番の収穫はこの横の繋がりかな


絶対に現地で苦しむだろうし(その前に駒ヶ根)


そのときに相談できる同期・先生・情報

そんなもんが手に入った


この2年と言わず、

生涯信頼できる方々だし、こちらがどのように恩を返せるかわからないけども


まずは健康に2年間終えて、みんなとまた語りたいな。楽しみ。



やばいやばい、湿っぽくなってるね


それもそのはず、


最終日の飲み会、みんな大号泣です😇



協力隊になる人は何かしらの決断をしてきているわけで


そんな境遇を少しでも共有できたことが大きかったかも



仕事をやめたり、世界一周をしてきたり。


中には籍を入れた人もいるという


まさに人生の大きな転機の時期に


環境教育のみなさんと出会えたことがしあわせです。


資格を必要としないこの職種ならではだね、よかった環境教育で。



まあ、ここがスタートなので、まったり頑張っていこうと思います。


f:id:nasriryu:20191212130811j:plain
一人一言。泣くに決まっていた。。。


最終日、ほとんど講義内容をまとめていませんが。笑


こんな感じで技術補完研修のまとめを終わります!



最終日まで読んでくれた方々、ありがとうございました


次はなんの更新になるのかな、駒ヶ根準備編かな🙌



ではまた!

f:id:nasriryu:20191212130823j:plain
「193」⇛「鈴木龍之介」もう完遂した。


↓ぽちっと
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


セミファイナルはこちら
nasriryu.hatenablog.com